仏教

おこもり準備

修練!後期修練ですよ!プップクプー!! はっ。そうなのです。 3月初めから後期修練の為1週間、私は遠くて近いところに篭らなくてはならないのです。 最寄駅は京都駅。そう、あの観光地に。 てなわけで準備をしましょう。おこもりの準備を。 どうか実りのあ…

立川武蔵氏講演『マンダラとは何か』メモ

原始仏教にはマンダラは全く出てこないから、関心が少ないままに受けた講義であったけれども、おもしろかった。 マンダラはタントリズム(密教)、インド仏教の衰退する後期も後期の時代に生まれたもの。 時代や場所によってマンダラの意味も変わるとは驚い…

ホーオンコー

と書くと、トーカイテイオーとかサンデーサイレンスの仲間のようである。 いやいや、そうじゃなく。 今日は大学で『報恩講』行事が行われたので、出仕してきたのである。 『報恩講(ほうおんこう)は宗祖親鸞聖人のご命日である11月28日に、その聖人の恩徳を…

ヴィパッサナー瞑想

11月3〜14日、京都の山奥の瞑想センターにヴィパッサナーという瞑想をしに行ってきた。ヴィパッサナーとは、パーリ語で、経典などでは止観法と漢字があてられる。インドにおける最も古い瞑想法の一つ。(瞑想には、たくさんの方法がある。) 10日間た…

『冷静と情熱のあいだ BLUE』読了。 RED読了から大分時間が経過してからのBLUEだった。 主人公の友人で仏教を勉強している崇の台詞を覚え書き。 『(前略)でも例えばこうして俺がお前とこの街で、まるで昔のようにすんなり会ってしまうことなんかは、ただの…

今日のひとこと

人の考えを否定的に見るのは良くない。 どんなことでもその人なりの背景があるし、その人なりの大きさがあるからだ。 とてもシンプルであるけれど、実際に実践するのはとても難しい。日常レベルでできる人なんてほとんどいないだろう。そしてそのような先入…